LPLP(ルプルプ)は白髪染めトリートメントが登場して間もなく販売されて以来、ずっと人気のロングセラー商品です。
ルプルプの口コミをネット検索すると「染まりやすい」「1回で染まった」という評価がすごく多く見つかります。実際に染まりやすさがダントツ!といってもいいくらい♪
だけどデメリットはないのか?と思う人もいるでしょう。
そこで、ルプルプの染まりやすさ、色落ち、色別の違いや使い方による染まりにくさについてを実体験写真付きでレビューしました。人気のベージュブラウンとモカブラウンの色付き具合の比較もしていますよ(*’ω’*)
好きなとこだけ読んでね
ルプルプ白髪染めの3つの特徴
ルプルプは白髪染めトリートメントです。美容院の毛染めや市販のヘアカラーのように強い薬剤を使っていません。そのなかでもルプルプ独自の特徴は次の通り。
- ルプルプの3つの特徴
- 染まりやすく使いやすい
- 2種類のWフコイダンで髪艶と育毛効果
- 初回利用の値段が安い!
3つのポイントが他のカラートリートメントにないルプルプだけの特徴でメリットです。
①ルプルプは染まりやすく使いやすい
ルプルプのボディの形が逆三角形になっていて、染料も飛び散りにくい構造で使いやすいのでストレスがありません。
また、はじめて使う人でも1回の使用で染まりやすいという口コミがとても多いのも特徴。白髪と生え際がプリンの状態で生え際だけのリタッチにも手軽に使えます。
②2種類のWフコイダンで髪艶効果
ルプルプの染料には、ルプルプWフコイダンという成分が含まれています。
- Wフコイダンの効果
- 保湿して髪に艶を与える
- 頭皮の血行をあげる!
フコイダンは、保湿だけではなく、隠れた効果として、頭皮の活性化や血流アップも期待でき、抜け毛や薄毛の悩みがある人でもわざわざ育毛剤を使わなくてもいいかもしれません!
フコイダンはガンの治療や免疫力回復の研究もたくさんされています。
「フコイダンの三大作用」:アポトーシス誘導作用、免疫力強化作用、血管新生抑制作用について
引用元:統合医療と健康を考える会
③初回利用の値段が安い
ルプルプは公式サイトで買うと、標準価格1本3300円(税込)が、初回の人はとてもお得な割引で2178円(税込)で買えるんです!・・さらに。
はじめから定期購入で予約すると1本分が1782円(税込)+送料無料なのでどこよりも安いんです♪
定期購入の回数しばりなくいつでも変更や解約もできます。また、10日間の全額返金保証付なので肌が敏感な人も安心して試せます。
★定期購入にはおまけで手袋とハケ&コームがついてきます。
ルプルプの成分の主な効果
ルプルプカラートリートメントの成分の代表的なものを一覧表にしました。
染料 | 潤い成分 | 頭皮環境を整える成分 |
ベニバナ赤 クチナシ果実エキス アイ葉/茎エキス |
ガゴメエキス ヒマワリ種子油 |
精油(ローズマリー、ラベンダー、オレンジ) 月見草油 |
染料はもちろん、髪の毛に潤いを与える成分や、頭皮ケア成分にも植物や海藻由来の成分が使われているので、抜け毛が心配な人や頭皮が敏感な人にも安心です。
特にガゴメエキスといって、ガゴメ昆布由来に含まれる「高分子・低分子2種類のフコイダン(ルプルプWフコイダン)」が美髪効果があり長く使う人が多い理由です。
あとはブラウンカラーが4色もあって微妙な茶色を選べるっていうのもメリットではないかなあって思うので、次の白髪を染めた色別ビフォーアフターを参考に自分の髪色に合ったものを選んでくださいね。
ルプルプ私の口コミ!全色の写真付きレビュー
ルプルプにはブラック~ブラウン系で5色あります。新色のベージュブラウンが入ってナチュラルブラックが降板しました。
ルプルプカラートリートメントの全色で染めたビフォーアフターを写真付きで紹介。
私の白髪交じりの黒髪で、ルプルプの全カラーで染めた翌日の写真をアップしたので色選びに活用してくださいね。
ルプルプで染める前の白髪
これはわたしの染める前の白髪の状態です。こんな感じでまばらに白髪が出ています。
ルプルプはじめ白髪染めトリートメントは、髪の毛の表面部分に色が定着するので、白髪には色が付きますが、黒髪にはほとんど色が付きません。白髪の部分がそれぞれのカラーによりどんな色付きになっているか写真で確認してみてくださいね。
ルプルプモカブラウンで染めた翌日の髪色
ルプルプモカブラウンで白髪染めした最新写真(2021年3月)で紹介します。
まずは白髪のとき。
前回カラートリートメントで染めて1週間以上たって色落ちしたので、このようにベージュの色になっています。まだ完全に白髪に戻っていない状態です。
そして、ルプルプのモカブラウンでこの日の夜に染めました。染めた翌日が次の写真です。
白髪が染まっている部分がモカブラウンになっています。
周りの髪とは少し違ったアッシュブラウンのような色になり、髪に髪もでているのがわかりますね
ベージュブラウンで染めた翌日
こちらは、2021年ルプルプのべージュブラウンで染めた翌日の写真です。
ルプルプのモカブラウンよりベージュブラウンの色のほうが黄色っぽい茶色に染まっていますね。周りの黒髪もほんのり黄土色がかってアッシュブラウン、ですが、あまりモカブラウンとの色の差はありません。色落ちしていくについれ、ベージュっぽさが出てきます。
この色もかなり使いやすいですよ!
白髪が多めの人ならメッシュっぽい茶色になって素敵な髪色になれます。
ダークブラウンで染めた翌日
ルプルプのダークブラウンで染めた翌日の写真です。
ダークブラウンの色がよくわかるように、前髪近いところをめくった部分の写真にしました。モカブラウンやベージュブラウンと比べると赤っぽいブラウンに染まっていますね。
次は、ブラウンで染めた状態も見てみましょう。
ブラウンで染めた翌日
ルプルプのブラウンで染めた翌日の写真です。
ブラウンはダークブラウンよりもっと赤味が強いブラウンで、前髪をめくらなくても十分に白髪が赤茶色に染まっているのがよくわかります。
元の髪色が赤茶っぽい色の人なら合わせやすいですよ。後でわかったのですが、色落ちもだんだんと赤茶→ピンク色になっていきました。白髪染めでもピンクブラウンに美容院で染めてもらっている人もいると思うので捕色として使うならかなりいいと思いますよ。
ソフトブラックで染めた翌日
ルプルプのソフトブラックで染めた翌日の写真です。
ルプルプのソフトブラックは、漆黒のブラックではなく自然な黒なので、元の髪色が黒っぽい日本人なら合わせやすく使いやすいです。
私の場合は、元の髪色が明るい茶系なので、ソフトブラックで染めると緑色っぽい黒髪に染まりました。
また白髪が完全な黒にはならなかったせいか、色落ちも早く白髪がすぐに目立ってしまいました。
ルプルプ全カラー試した私の感想
ルプルプの全カラーで白髪染めした結果、ソフトブラック以外は全部1回でキレイに染まりました。私の髪色は若干黄色味があるので普段美容院でもブラウンに染めてもらっています。
そのせいか、自分の髪に合うのがベージュブラウンかモカブラウンでした。
モカブラウンとベージュブラウンはどちらも黄色味の染料を多く使っていて、染めてすぐはほとんど変わらないですが、色が抜けていくにつれベージュブラウンのほうが、薄いベージュになって色落ちしていきます。迷う人はどちらも1本ずつ選んで購入するといいですよ。
初めて使う人で迷っているとしたら、モカブラウンは一番人気が高いカラーなので迷っている人は、まずはモカブラウンから試してみるといいですね。
ルプルプの色落ちや染め持ちについて
ルプルプの色落ちはどのくらいでしょうか?
美容院の白髪染めやリタッチで慣れている人は「1カ月くらい持たないと困る」って思うかもしれないけど、結構ルプルプも色持ちするほうだと思いますよ。
自分の髪色に合わせて選べば約1週間もつ
それでは、ルプルプで人気色のモカブラウン、ベージュブラウン、ダークブラウン、ソフトブラック、ブラウンの順番に色落ちの目安を紹介しますね。
ただし、あくまでも管理人の髪で検証した場合になります。その人の髪色(元の地毛の色によって左右されるので参考程度にしてくださいね)。
モカブラウンの色落ち
色落ちの変化を比較しやすいように前髪のところをズームアップして写しました。5日たってもモカブラウンはほんのりと色が残っているので白髪があまり目立ってきませんでした。
ベージュブラウンの色落ち
ベージュブラウンの色落ちはなかなか長かったです。5日たっても白髪はまだ黄土色のままなので染め直しは7-10日おきくらいでいいですね。
ダークブラウンの色落ち
ダークブラウンは5日後でも色落ちがあまりなく、まだ赤茶の色が残っていました。
ソフトブラックの色落ち
ソフトブラックは4日で白髪が目立ってきたのですが5日後だともうダメです。
外出したり人に会うにはこれでは恥ずかしいので帽子をかぶっていきます。色落ちが一番早かったです。
ブラウンの色落ち
ルプルプのブラウンでは5日後の写真を撮り忘れてしまいましたが、6日後でもまだ色が残っていました。
ほんのりブラウン系が残っていますし、若干アッシュピンク系のカラーでこの色も素敵でした。
モカブラウンとベージュブラウンの色効果を比較
ルプルプの新色ベージュブラウンと、人気色のモカブラウンと色の違いを比較しました。
モカブラウンとベージュブラウンの染料を比較
染料を比較してもあまり色の違いはよくわかりません。そこで白髪とハイブリーチの金髪の毛束で染めてどのくらい違うか比べました。
人毛で色の違いを比較
人毛(毛束)を使って比較します。
微妙の色の違いなので、ハイブリーチの茶髪と真っ白の人毛の2種類を使って染めたけどあまり違いがわかりませんね。どちらも似たような茶色に染まっています。
実践レビューの髪色で比較
実践レビューで染まった色の違いも見てみましょう。こちらが白髪のとき↓↓
モカブラウンで染めた色はこちら
ベージュブラウンで染めた色はこちら
どアップで見ると少し色の違いがわかりますね。
モカブラウンのほうが落ち着いたアッシュブラウンの色味で、ベージュブラウンはもう少し黄色っぽいブラウンですね。
その人の髪色によって違うので、実際に試してみるといいですよ。
>>ルプルプ モカブラウンで染めた写真をもう一回見てみる
>>ルプルプ ベージュブラウンの口コミを見てみる
モカブラウンを使った人の口コミ(楽天)
次のようなルプルプの口コミが初めての人に参考になりますね。
楽天の口コミ
以前は黒髪に自然になじむ様にソフトブラックで購入しましたが、違和感のない程度に茶色味が欲しく今回はモカブラウンを購入しました。
色味的には問題なく他の黒髪になじむ形で薄ら茶色味の髪が混じる形でなじんでくれたので気にいってます。
この口コミにあるように、黒髪になじむように薄ら茶色味~という仕上がりになのがモカブラウンの特徴です。ブラウン系の初心者に使いやすい色なんです。
>>ルプルプ モカブラウンで染めた写真を見てみる
ルプルプの使い方のコツ・染め方
ルプルプカラートリートメントのボトル裏面にもの使い方として書いてますが、私がよくやっている染まりやすい使い方は次の通りです。
乾いた髪で染める使い方のコツ
ルプルプのテクスチャーはトローンと柔らかい染料なので、乾いた髪に使うほうが染まりやすいです。
ネットで検索すると乾いた髪に使っている人の口コミがダントツ多いですよ。
- ルプルプの使い方のコツ
- 乾いた髪の毛にルプルプを馴染ませる(生え際や根元の髪を中心に)
- 20~30分放置
- お風呂で、すすぎ水が透明になるまですすぐ
- 普段通りシャンプーする
忙しい人は放置している時間を有効活用できるので簡単です!洗い物をしたりテレビを見ながら~というのでもOKです。
シャンプー後の濡れた髪に使うなら
「カラートリートメント」なので、入浴中にシャンプー後のトリートメントとして染める方法もあります。
ポイントに注意して使えば、失敗しにくいので参考に。
- シャンプー後、乾いたタオルで髪の水分をふきとる
- 髪の毛にルプルプを馴染ませる(手袋を使ったほうが爪が汚れにくい)
- シャワーキャップなどをかぶって10分以上放置する。
- 放置後に、すすぎ水が透明になるまですすぐ
以上ですが、特に、最初のシャンプー後に乾いたタオルで水分をふき取るのがコツです。
カラートリートメントは、髪の毛が濡れているうちに塗ると、水分が含んでいるので、染料が髪の表面に定着せずに流れやすくなってしまいます。
水分で染料が薄まらないようにしっかりタオルドライしてから塗るのが重要です。
また、浴室のタイルに染料の色がついて落ちなくなったという口コミがたまに見つけますが、あらかじめ先にお湯でタイルにかけて濡らしておくと色がとれやすくなります。
ルプルプカラートリートメントの染め置き時間
染料を塗り終わってから、20分おくのが理想です。長すぎてもあまり頭皮に支障はないと思いますが、染料が乾燥してしまうので、長ければ良いというものでもありません。
ネットでの口コミ「ルプルプは染まらない」って本当?
たまに見かける口コミで「ルプルプで白髪が染まらなかった」というもの。おそらくルプルプでも染まらないのなら、他のカラートリートメントではもっと染まりにくいでしょう。
どんな口コミなのか、ルプルプの「染まらない」と「染まった」の口コミで原因などを検証してみましょう。
悪い口コミ:1回で染まらない
最初は乾いた髪に3回の連続使用と書いてありましたが、1回でほとんど染まらずどうしたものかと悩んでいたところ、シャンプーを洗浄力の少ないものに、ということで変えてみました。
なんと洗浄力のやさしいシャンプーに変えたら生え際にも色が入って染まるようになりました。
悪い口コミ1
悪い口コミ2
口コミではそれで染まったとあったので期待していたのですが、髪の根元や所々染まっていないところがあって…。
2回目に染めたときは染料をたっぷり使って染めたら、前回より染まった気がしました。
良い口コミ
口コミ
口コミ
ソフトブラック使用です。
ルプルプを使用する時は、乾いた髪に塗ってからシャワーキャップを被り、ぬるま湯に浸かり、スマホでもしていたら時間が経過してちょうどよいです。
ルプルプの口コミまとめ
ネットの口コミを検証したところ、洗浄力の強いシャンプーを変えたらよく染まった、生え際中心に染料を塗っていったらよく染まった、というようにちょっとした使い方や普段のシャンプーを変えただけでうまく染まるようになったのが多かったのがわかりました。
- ルプルプで染まらないときの注意
- シャンプーを見直す
- 生え際からしっかり塗ってみる
- 染料をケチらずたっぷり使う
- ヘアケア剤をたくさん使っていないか?
以上のポイントはちゃんとやっているのに染まらないという人は髪の毛質が原因かもしれません。
ヘアカラートリートメントの染料は髪の毛の表面に絡ませるような染め方で、ダメージヘアのほうが染料がなじみやすいのです。
特に生まれたてのまっすぐの健康な髪の毛だとなかなかなじまないということがあります。
健康髪で染まりにくくなっている人は、連続使用してゆっくり髪になじませていく必要があります。
ルプルプを使う前の注意点:成分の危険性は?
ルプルプは美容院の白髪染めとは違っていて、キューティクルを無理に開かないで白髪ケアができる商品です。
しかし、まれに頭皮や体調が弱っているときにアレルギーを起こす人もいるので心配のある人は、特に初めて使うときは注意しましょう。
事前にパッチテスト
頭皮がかぶれやすい人やもともとアレルギーを起こしやすい人は、事前に皮膚の柔らかいところで30分ほどパッチテストをしてから使うと万が一のときも安心です。
微アルカリ性の効果
肌や髪の毛は弱酸性です。
サロンや自宅で白髪染めする永久染毛剤はアルカリ性で、キューティクルを完全に開いて染料を髪の毛内部に入れ込むことで白髪が染まります。
しかし刺激が強いので頭皮トラブルになったり髪の毛がパサパサになってしまうデメリットがあります。
ルプルプは微アルカリ性の染毛料で、キューティクルをほんの少しだけ開き、染料を髪に定着させています。
ルプルプ使用後にかゆみ
まずは、かゆみがでたらすぐにぬるま湯ですすぎ洗い流してください。
頭皮に染料が残っている状態だと、頭皮の皮膚呼吸をふさいでしまうので、必ずよくすすいでください。すすぎが少ないせいで頭皮がかゆいことにつながることもあります。
アレルギー症状が出たら
万が一アレルギー症状が出てしまった場合は、その後の使用はやめましょう。そして返金処理の対応をしてもらいましょう。
もちろん、アレルギーが出たら皮膚科やかかりつけの病院でみてもらってくださいね。
ルプルプでは、10日以内なら返金処理の対応があります。
- ルプルプで注意したい成分
- オレンジ精油:柑橘系のアレルギーある人は注意
- ステアリルトリモニウムブロミド:界面活性剤。敏感肌の人は刺激になることも。
ルプルプの返金制度
もし、ルプルプが肌に合わないなど返品をする場合は、商品到着後10日以内に連絡をすれば対応してもらえます。
0120-6262-95
受付時間:9時~18時
月~土曜(日祝・年末年始除く)
ルプルプを最安値で購入!安く買うには?
ルプルプの購入は公式HPのほかにも楽天やアマゾン、一部のデパートでも購入窓口がありますが、コスパではどうなのでしょうか?
アマゾンや楽天・メルカリ、市販
楽天やamazonは公式サイトの通常価格と同じ値段で売られていました。割引がないので、お得ではありません。
- 公式サイト
3240円⇒1980円 - 楽天:3300円~(送料込)
- Amazon 3,300円~(送料込)
公式サイトは、初回の人は1980円と大幅の値引きがあり、2本定期便にすると1620円になります。
ルプルプを定期便ではなく、1本だけ買うとしても公式サイトのほうが安くなるので初めての人は公式サイトで買うのが一番よいです。
※開封していない商品は全額返金対象(商品到着後10日以内)
利尻トリートメントやレフィーネの白髪染めと比較
利尻ヘアカラートリートメントとレフィーネヘッドスパトリートメントカラーとの違いも気になりますよね?
![]() |
![]() |
![]() |
4色から選ぶ:200g | 5色から選ぶ:200g | 5色で混ぜてもOK:300g |
無添加・無香料 | 天然成分・花の香り | 天然成分・ヘッドスパも |
初回2,200円(税込) | 初回2,178円(税込) | 初回2,111円(税込) |
![]() |
![]() |
![]() |
ルプルプカラートリートメントのまとめ
ルプルプをこれから買おうかなっと迷っている人は、迷わず購入していいと思います。その理由は3つあります。
- 使いやすいのにすごく染まりやすい
- 5種類の色展開だから髪色に合わせやすい
- 初回購入が代表的なカラートリートメントの中で一番安い
ルプルプはカラートリートメントの中でも「染まりやすい」という口コミがダントツ多いので、ほとんどの人が初めて使ってもよく染まると思います。
そして、三角のフォルムが絞りやすくて使いやすいので快適です。もちろんヘアカラーみたいなツンとした嫌な臭いが全くなくてフローラルの香りで気持ちよく白髪染めができます。
そして、定期購入でお得に買ったとしても、未開封の商品に関しては、返品ができるので、最初に2本まとめて買ってしまって無駄になることもないのです。
そして、、、白髪染めしながら髪に艶を与え、育毛効果まで期待できるので、、、手放せなくなります。
逆に、ルプルプのデメリットとしては、カラートリートメントなので、色落ちはだいたい1週間くらいでしてしまうということです。
だいたい、1週間に1回程度白髪染めに使えば十分です。
それでもロングヘアーの人は一本で1カ月前後持ってしまうので、コスパもダントツいいです。
白髪染め効果以外にも、女性の髪やせの悩みやパサつきを対策してくれるので、やはり試してみる価値はありますね。
>>おすすめ!ヘアカラートリートメントランキングで他のカラートリートメントも含めて紹介中!
>>カラトリ美楽 TOPへ